高崎市歯科電話番号

お知らせ

皆様不安な日々をお過ごしのことと思います。
当院では以下の様な取り組みをし、感染予防に取り組んでおります。ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

もんや歯科クリニック
紋谷 光徳

新型コロナウイルス対策について️

  1. 予約患者さんの人数調整
  2. 来院されたら、手洗い、検温、当日問診票の記入をしていただいております。
  3. 診療室に入る前に手指消毒を行ってもらいます。
  4. 治療を始める前に、ウィルスを不活性化する抗菌性洗口液でうがいをしていただき、飛沫感染予防をしています。
  5. エプロン、紙コップ、グローブ等、ディスポーザブルに出来るものは全て、患者さんごとに交換、廃棄しています。
  6. 治療器具は患者さんごとに、高圧蒸気滅菌器を使い滅菌しています。
  7. 口腔外バキュームを使い、治療中の飛沫感染予防をしています。
  8. ドアノブ等はアルコールによる清拭をしています。
  9. 定期的な換気をしています。
  10. 型取りをしたものも専用消毒液にて消毒し、歯科技工士さんも感染しないようにしています。

なお、これは5月8日時点での取り組みですので、随時変更していく予定です。

今後も、患者さん、スタッフの安全を第一優先にした歯科医療の提供を行って参ります。
ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

歯科治療への思い

歯科医師

私は新潟大学に9年ほど勤務し様々な治療法や技術を研修してきました。しかし、いかに高度な治療や情熱をそそいでも、虫歯や歯槽膿漏はなくなりませんでした。

よく考えてみると院長の私もそうでした。小さいころから虫歯が多く、学校検診のたびに歯科医院へ通っていた記憶があります。削って詰めるだけの治療では、虫歯で空いた穴をふさぐだけで、穴が開いた原因の治療は行っていませんでした。削ってつめても、しばらくすると別の場所にまた虫歯ができた経験は皆さまをお持ちでしょう。これでは次第に自分の歯の部分がなくなり人工のものばかりになり、いずれ歯を失ってしまいます。

ここでやっとわかったのです。

歯を削れば削るほど、治療すればするほど、新たな虫歯や治療が増えることが。

原因をみつけ改善しなければいけません。

私はもうあなたの大切な歯を削りたくはありません。

当院の使命は来院された患者様の皆様が、心から満足していただくことです。
医院全体が皆様やスタッフの笑い声であふれているのが私の理想です。
そのためにはあのドリルの「キーン」とした音がしてはいけないのです。

私とあなたの共通の敵は「虫歯と歯槽膿漏」です。

一緒に力を合わせてなくしていきたいと思います。
がんばりましょう。

一番大事に考えてること

来院されるすべての方には、様々な要求、希望、理想とする健康観があると思います。
私たちはそんな多種多様な希望を無視して、歯科医師が目指す「ゴール」に向かって治療を行うようなことはしたくありません。

私たちが一番大事に考えていることは、みなさまの希望、目指すゴールをまず徹底的にお聞きし、専門家である我々の目指すゴールを「すり合わせる」ことです。

そうすることにより共通のゴールがもて、結果的に「口の中の困りごとを」を取り去り、「おいしく食事ができる」快適な人生を過ごすことができるのだと思います。

事実、口の中の病気をコントロールするには、皆様のご理解とご協力が大変重要です。

皆様と「二人三脚」で、皆様の歯を守り、快適な生活を サポートするのが、もんや歯科クリニックのスタイルです。

当院は「削ってつめるより」より予防を重視しています。

クリーニングのみでもお気軽に受診してください。

当院の3つのお約束


歯科医院集合写真

いつも優しい笑顔のスタッフ

歯科医院様子

できるだけ痛みの少ない治療

歯科医院カウンセリング

話しやすい丁寧なカウンセリング

患者さんから喜びの声をいただきました。

審美歯科を受けられた患者さんからは大変好評でうれしいレポートをたくさんいただいております。
特にホワイトニングを受け、審美歯科治療をされた方は、人生が変わったとまで言われました。
「口元が変わることで、10歳若返った」とか「思い切って笑えます」など審美歯科はこれまでの歯科治療とは異なる評価をいただいております。
小児歯科の患者さんは最近、楽しそうに来院する方が増えてきており、スタッフともどもうれしくなっております。
痛みの少ない治療を心がけているからでしょうか?
歯周病の患者さんからは、最近歯がぐらつかなくなって、「しっかり噛めるようになってうれしい」とお言葉をいただきました。歯周病は長いお付き合いになりますので、是非しっかり治して楽しみのある食生活を営んでください。

患者様の声もご覧下さい。

また、予約がとりにくい歯医者として口コミされておりますが、一人ひとりの患者様に丁寧に接するためにご理解いただきたいと思います。

患者様の声

当院で受けられる検診一覧

  • 成人歯科検診
  • 妊婦個別歯科健康診査
  • 産婦個別歯科健康診査
  • 2歳児個別歯科健康診査
  • 20歳の歯科健診
  • 市町村職員共済組合歯科健康診査
  • 後期高齢者医療広域連合歯科健康診査
  • 群馬銀行健康保険組合歯科検診

診療案内

  • ホワイトニング
  • 小児歯科
  • 予防歯科(むし歯、歯周病の予防のために)
  • 歯科一般
  • 訪問歯科診療(通院できない方のために)
  • お口の健康相談
  • お口の健康管理の実施

ちいきしんぶんに
  • “健康のために歯医者のかかり方を変えよう”の記事が載りました・・
  • “「できるだけ削らない」むし歯治療”の記事が載りました・・
  • “笑顔美人になりたい方へ”の記事が載りました・・

新着ブログ

アクセス

copy right monya dental clinic


TOP